【ご来場者様・講師インタビュー】不動産投資への期待と明光トレーディングに寄せる信頼

セミナーご来場者様向け 個別相談風景 11月3日に、不動産投資に関するアドバイザーとしても活躍するファイナンシャルプランナー・齋藤岳志氏によるセミナー『東京・都心ではじめる「中古マンション投資セミナー」』を実施しました。齋藤氏は、欧米やアジアを中心に世界24の国と地域(2018年5月現在)で導入されている、世界が認めるプロフェッショナルFPの証「CFP®資格」も保有しているエキスパートでもいらっしゃいます。 現在、自らもオーナーとしてワンルームマンションに投資、安定した収益を得ている齋藤氏。その経験から導かれた的確かつ鋭い不動産投資にまつわる分析は、ご来場の皆さまにも満足いただけた様子でした。セミナー終了後、ご来場された方に、不動産投資に関心を持たれた理由、講演の感想をインタビュー。また、講師の齋藤氏にも、明光トレーディングの印象やセミナーで語り切れなかったことを伺いました。
【ご来場者T様】貯蓄よりは不動産投資をしてお金を動かした方がいいと思っています(公務員・30代)7年ほど前から都内でワンルームマンションを2部屋保有しています。知り合いの紹介ではじめたのですが、最初は半信半疑でした。でも、今となっては早めにはじめてよかったなと思っています。1部屋目は繰り上げ返済でローンを完済しているので、現在は2部屋目の返済に集中することができています。 2部屋持っていると、リスクが分散されますし、やはり将来への安心につながります。老後に仕事がなくなっても、働けなくなっても、不動産収入があることで気持ちにもゆとりが持てるんです。 現在、貯蓄は500万円ほどですが、あとは投資にまわすようにしています。何かあったときのためにある程度は口座にお金を残しておいた方がいいとは思いますが、それ以外のお金は運用しないともったいないなと。 今回、セミナーに参加したのは、自分でより深い知識を身につけたいと思ったからです。具体的な実例を交えた解説や、失敗談がとても勉強になりました。明光トレーディングは、とてもしっかりした会社だと思います。電話の勧誘もないのが良いですね。やはりしつこく営業をかけられると不安になってしまいますから。 ![]() セミナーご来場者様向け 個別相談風景 【ご来場者K様】相続対策にも興味があり、大きなリスクを避けた投資を検討しています(専業主婦・60代)現在、夫は定年退職しておりまして、夫婦で田舎に暮らしています。夫は釣りやゴルフを満喫、私も畑で野菜をつくるのを楽しみに、日々過ごしているところです。セミナーに参加させていただいたのは、偶然新聞広告を目にしたことがきっかけでした。問い合わせたところ、親切にセミナーの案内をしてくださったので、知識を増やすために参加させていただきました。 いまは生活資金にゆとりがあるので、できれば余剰資金で安定した運用をしてみたいと考えていました。上手に運用して年金プラスアルファの収入を持てたらというのと、相続対策にも関心を寄せていたからです。私は証券会社に勤めていたのですが、株はリスクが高いのでずっと避けてきました。年齢も年齢ですし、大きなリスクを背負わなくてもいい投資方法を探しているため、不動産投資に希望を持っています。 講師の方のお話は、不動産投資初心者の私にとっても、非常に明快で分かりやすかったです。30歳で投資をはじめて10年あまりで10部屋も持たれていることに驚きました。勝手なイメージではありますが、不動産投資でそれだけの部屋数を持てるのは、一部の富裕層だけだと思っていたので、とても親近感がわきました。不動産投資に対するイメージが変わったので、これから個別相談で詳しい話を伺っていきたいです。
【講師・齋藤氏コメント】不動産投資は人と人との信頼関係。明光トレーディングは安心して付き合える会社![]() セミナーに登壇いただいた齋藤岳志氏 ご来場者様へのインタビューに続いて、講師を務めていただいた齋藤氏にも話を伺いました。不動産投資にまつわる豊富な知識を持つ齋藤氏ですが、明光トレーディングのセミナーに登壇いただけたのは、企業として評価してくださったからとのことです。 齋藤氏: また、これから不動産投資をはじめてみたいと思っている方に、次のようなメッセージをいただきました。 |