証券会社

【2024年最新】先物取引ができるおすすめの証券会社はどこ?取引上のメリット・デメリット・証券会社の選び方を徹底解説

編集者:Money Theory編集部
【2024年最新】先物取引ができるおすすめの証券会社はどこ?取引上のメリット・デメリット・証券会社の選び方を徹底解説

株式投資や債券投資など、数多の投資商品を活用して自己資産を増やしていく方が増加しています。

自己資産をうまく活用すれば、投じた額に応じて利益獲得が為せる一方、損失を生むこともあります。

いずれもリスク・リターンのバランスが取れているものが、ほとんどの中、少額から始められるにも関わらず、投じた額の数倍にも及ぶ額が手に入る取引方法があります。

それが、先物取引です。

今回は、先物取引の仕組みと、取引上のメリット・デメリットを解説すると同時に、先物取引が始められるおすすめの証券会社を紹介します。

【2024年最新】ネット証券おすすめランキング!初心者におすすめの証券会社を徹底比較

おすすめのネット証券
【2024年04月最新】
楽天証券
新規口座開設数業界NO.1
楽天証券はココがおすすめ!
  • 楽天ポイントがお得に貯まる!
  • 新規口座数NO.1!
  • 低コスパでお得に運用!
IPO
外国株
積立NISA
投資信託

先物取引の仕組み

先物取引とは、とある商品(銘柄)を前もって決められた日までに、取引時点で決定した価格で売買する取引方法です。

簡潔にいうと、将来的に欲しい銘柄を購入・売却することを約束(契約)する取引になります。

先物取引を行うには、担保となる証拠金を所定の口座に振り込んでおく必要があり、その証拠金を数倍もの額に膨らせた状態で取引が行えます。

証拠金があるおかげで、先物取引は少額から始められる取引方法として初心者におすすめされています。

先物取引が始められるおすすめの証券会社の比較表

以下は、先物取引に対応している証券会社の銘柄数と取引手数料、取引ツール、建玉上限との相性を比較した表になります。

証券会社 楽天証券 SBI証券 マネックス証券 松井証券 auカブコム証券 GMOクリック証券 SBIネオトレード証券 岡三オンライン
楽天証券 SBI証券 マネックス証券 松井証券 auカブコム証券 GMOクリック証券 SBIネオトレード証券 岡三オンライン
取引手数料
(日経255)
275円 275円 275円 220円 330円 220円 210.1円 330円
銘柄数
(株価指数先物)
3種類 12種類 3種類 7種類 10種類 2種類 2種類 10種類
建玉上限
(日経255)
買建・売建
(200枚)
買建・売建
(200枚)
買建・売建
(合計400枚)
買建・売建
(200枚)
買建・売建
(200枚)
買建・売建
(200枚)
買建・売建
(300枚)
買建・売建
(200枚)
スマホアプリの相性

先物取引が行えるおすすめ証券会社ランキング

ここからは、前節で紹介した証券会社8社の基本情報を詳しく解説していきます。

楽天証券

楽天証券

2024/03/08時点の情報です。

総合★★★★★ 4.5
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 99円 275円 535円
1日定額制 0円 0円 0円
0コース(信用取引込) 0円 0円 0円

キャンペーン
米国株取引手数料(実質)無料プログラム
ご家族・お友達紹介プログラム 等
積立NISA 195銘柄
投資信託 2,613本
外国株 米国株式(4,810銘柄)/中国株式/ASEAN株
ポイント投資 楽天ポイント
取引ツール(PC)
  • マーケットスピード2
  • マーケットスピード
  • マーケットスピード for Mac
  • マーケットスピード II RSS
  • マーケットスピードFX
  • 楽天MT4
スマホアプリ
  • iSPEED
  • iSPEED for iPad
  • iSPEED FX
  • iSPEED 先物OP

楽天証券では、日経225、日経225ミニ、マザーズ先物の3種類の株価指数先物しか扱っていませんが、証券会社の中では唯一、金などの商品先物を用いた先物取引が行える証券会社です。

そのほかにも30種類以上もの銘柄を取り扱っている海外先物取引を、ドル建てで売買できるなど、様々な取引方法で多種多様な銘柄を売買できます。

また取引では、トレーディングツールとして利用者から高い支持を得ている「マーケットスピード」や「マーケットスピードⅡ」、商品先物取引にも対応しているスマホアプリの「iSPEED」を活用していきます。

いずれも、投資初心者から玄人レベルの投資家を想定したつくりをしているので、先物取引における操作性は申し分ないです。

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

楽天証券の評判・口コミはどう?楽天ポイントで投資できる仕組みや口座開設手順を解説

楽天証券の口コミ

人のアイコン
46歳 男性
★★★★★ 4.50
使用しやすい
楽天証券のモバイルアプリはとても使いやすく、どこにいても簡単に先物取引が可能な点が非常に評価できるポイントです。一目で見て情報が把握できるデザインになっており、加えて楽天ポイントが利用できるので、他の楽天のサービスとの連携もスムーズでとても助かっています。
人のアイコン
25歳 男性
★★★★★ 4.25
リアルタイムでできる
楽天証券の取引ツールは、リアルタイムの価格動向を詳しく把握しやすく、初心者でも取引がしやすいです。特に、経済ニュースが充実していて、日々の市場の動きをキャッチアップするのに役立っています。
人のアイコン
38歳 女性
★★★★★ 4.00
マーケット情報が豊富
楽天証券の先物取引プラットフォームは、その直感的な取引画面が大変使いやすいと感じています。取引ツールが充実しており、リアルタイムのマーケットデータがすぐに確認できるので、タイムリーな取引判断が可能です。また、マーケット情報が豊富に提供されており、それを基にした自己判断で先物取引が行えます。

SBI証券

SBI証券

2024/03/08時点の情報です。

総合★★★★★ 4.5
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 99円 275円 535円
1日定額制 0円 0円 0円

キャンペーン
国内信用取引口座開設&デビュー応援キャンペーン
CFD米国指数取引手数料還元キャンペーン
積立NISA 208銘柄
投資信託 2,683本
外国株
  • 米国株式(約5,600銘柄)
  • 中国株式
  • ロシア株式株
  • 韓国株式
  • ASEAN株
ポイント投資
  • Tポイント
  • Pontaポイント
  • dポイント
  • Vポイント
取引ツール(PC)
  • HYPER SBI 2(国内株式版)
  • HYPER SBI
  • SBI CFDトレーダー
スマホアプリ
  • SBI証券 株アプリ
  • SBI証券 米国株アプリ
  • かんたん積立 アプリ
  • HYPER FXアプリ
  • HYPER 先物/オプションアプリ
  • HYPER CFDアプリ

SBI証券では、業界トップともいえる種類の株価指数先物を取り扱っている証券会社です。

日経225、TOPIX、NYダウなど、メジャーな株価指数先物はすべて網羅しているので、銘柄選択のふり幅としては申し分ない数です。

また、SBI先物・オプション-APIを利用することで、サードベンダーのシステムトレード(自動発注)が利用できます。

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

SBI証券の評判・口コミはやばい?口座数NO.1の理由やメリット・デメリットを徹底解説

SBI証券の口コミ

人のアイコン
49歳 男性
★★★★★ 4.75
取引画面が見やすい
SBI証券の先物取引の手数料が非常に低く設定されているので、頻繁に取引する私にとっては大変ありがたいです。加えて、取引画面がとても見やすく整っており、取引の状況を一目で理解できます。
人のアイコン
24歳 男性
★★★★★ 4.25
投資判断がしやすい
SBI証券では、非常に豊富な投資情報と高機能な分析ツールが提供されています。これらの情報を活用することで、より確度の高い投資判断が可能になるので、先物取引の効率が格段に上がります。
人のアイコン
56歳 男性
★★★★★ 4.00
コストパフォーマンスが良い
SBI証券の先物取引は、非常にコストパフォーマンスが良いと感じています。取引手数料が安く、その上取引金額が多くなればなるほど手数料が割引されるので、大量の取引を行うトレーダーには特に優れた環境が提供されています。さらに、システムの安定性も高く、取引の途中でシステムエラーに遭遇することはほとんどありません。

マネックス証券

マネックス証券

2024/03/08時点の情報です。

総合★★★★★ 3.5
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 99円 275円 535円
1日定額制 550円 550円 550円

キャンペーン
米国株定期買付デビューキャンペーン
新規口座開設キャンペーン
積立NISA 167本
投資信託 1,520本
外国株 米国株式(5,000本以上) 中国株式
ポイント投資 マネックスポイント
取引ツール(PC)
  • マネックストレーダー
  • 銘柄スカウター
  • マルチボード500
  • BRiSK for マネックス証券
  • チャートフォリオ
  • マーケットボード
  • マーケットライダー
  • マーケットライダープレミアム
  • SNS型投資アプリ「ferci」ブラウザ版
  • フル板情報ツール
  • トレードステーション米国株 ブラウザ版
スマホアプリ
  • 銘柄スカウター
  • マーケットボード
  • マネックス証券アプリ
  • マネックストレーダー株式スマートフォン
  • SNS型投資アプリ「ferci」
  • トレードステーション米国株 スマートフォン など

マネックス証券では、投資家から絶大な人気を得ている株価指数「日経平均株価指数」や「JPX日経400指数」を原資産にしている銘柄を中心に先物取引を行っています。

会社側で銘柄の選定が行われているおかげで、初めての先物取引でも迷うことなく、最適な銘柄を選び出せます。

取引に使用する「マネックストレーダー先物スマートフォン」は、初心者に寄り添ったシンプル設計の取引ツールです。

簡単操作で発注も簡単にスムーズに行えるうえ、リスク管理も容易に行える優れものです。

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

マネックス証券の評判・口コミはどう?米国株投資におすすめの理由や口座開設手順も解説

マネックス証券の口コミ

人のアイコン
41歳 男性
★★★★★ 4.75
スピーディー
マネックス証券の先物取引は、他の証券会社に比べてスピーディーな取引が可能なのが、魅力です。取引画面もシンプルで使いやすく、初心者でも迷うことなく操作できます。
人のアイコン
55歳 男性
★★★★★ 4.00
初心者向けのツール
マネックス証券は、豊富な教育コンテンツとユーザーサポートが充実しているので、先物取引の初心者でも安心して利用できます。取引ツールの使い方や先物取引の基本的な知識など、しっかりと学ぶことができます。
人のアイコン
32歳 男性
★★★★★ 4.00
幅広いレベルの情報がある
マネックス証券の先物取引では、教育リソースの豊富さが魅力です。初心者向けの教材から、経験豊富なトレーダー向けの深い分析まで、幅広いレベルの情報が提供されています。これらの教材を利用して知識を深めながら取引を進めることができ、安心して投資を行えます。

松井証券

松井証券

2024/03/08時点の情報です。

総合★★★★★ 4.0
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 0円 0円 1,100円
約定金額ごと(25歳以下) 無料 無料 無料
1日定額制

キャンペーン
新規デビュープログラム
NISA応援キャンペーン
積立NISA 199銘柄
投資信託 1,715本
外国株 米国株式(2,832銘柄)米国ETF(355銘柄)
ポイント投資 松井証券ポイント
取引ツール(PC)
  • マーケットラボ
  • ネットストック・ハイスピード
  • 松井FP~将来シミュレーター~
  • 株価教えて! by 松井証券
  • FXトレーダー・プラス
  • 株価ボード
  • チャートフォリオ
  • フル板情報(BRiSK for 松井証券)
  • QUICK情報
  • QUICKリサーチネット
  • ネットストックトレーダー
  • ネットストックトレーダー・プレミアム
スマホアプリ
  • 日本株アプリ
  • 米国株アプリ
  • 投信アプリ
  • FXアプリ
  • 先物OPアプリ
  • MATSUI Bankアプリ
  • 松井FP~将来シミュレーター~
  • 株touch
  • 松井証券 株アプリ
  • LINE@公式アカウント(松井証券 FX)
  • フル板情報(BRiSK for 松井証券)

松井証券では、日経225先物やマザーズ指数先物など、メジャーな株価指数先物を7種類取り扱っています。

取引時に入金する証拠金では、現金とは別で保有する株式を証拠金の代用として活用できるなど、他所にはない独自サービスを多数展開しています。

中でも、一日先物取引は、返済期限が1セッションになる代わりに、通常取引よりもローコストで取引ができるサービスです。

特に1日に複数回取引を行う投資家にとって、一日先物取引は画期的サービスといえます。

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

松井証券の評判・口コミはどう?サービス内容や取引手数料の評価を徹底調査

auカブコム証券

auカブコム証券

2024/03/08時点の情報です。

総合★★★★★ 4.0
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 99円 275円 535円
1日定額制 0円 0円 0円

キャンペーン
米国株デビュー応援!初回約定で現金200円プレゼントキャンペーン
ご家族・ご友人紹介プログラム追加特典キャンペーン
積立NISA 202銘柄
投資信託 1,634本
外国株 米国株式(1,800銘柄以上)
ポイント投資 Pontaポイント(投資信託・プチ株買付に利用可能)
取引ツール(PC)
  • kabuステーション
  • auカブコムFXPCアプリ
  • カブボード
  • カブボードフラッシュ
  •  
  • EVERチャート
  • 先物・オプションボード
  • 先物・オプションボードフラッシュ
  • カブナビ
  • kabuスコープ
  • kabuカルテ
  • 残高照会フラッシュ
  • 保証金シミュレーター
  • 証拠金シミュレーター
  • 先OPナビ
  • 債券シミュレーター
  • 365CFDシンプルチャート
スマホアプリ
  • auカブコム証券アプリ
  • auカブコム証券 株・先物OPアプリ
  • auカブコム証券 FXアプリ
  • カブボード
  • カブボードフラッシュ
  • EVERチャート
  • 先物・オプションボード
  • 先物・オプションボードフラッシュ

auカブコム証券では、日経225先物、TOPIX先物、日経平均VI先物など、全10種類にも及ぶ株価指数先物から取引が始められ、それぞれの銘柄によって、約定1枚当たりの手数料が設けられています。

さらに取引時に用意する証拠金では、保有する株式や投資信託を現金の代用として差し入れることが可能です。

日頃からauカブコレ証券を活用して、株式や投資信託をしている方であれば、少額の現金を用意すれば、先物取引がその日のうちから始められます。

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

auカブコム証券の評判・口コミはどう?メリット・デメリットや取引手数料・取引ツールを解説

GMOクリック証券

GMOクリック証券

2024/03/08時点の情報です。

総合★★★★★ 3.5
NISA
積立NISA
×
IPO
×
米国株
×
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 90円 260円 460円
1日定額制 0円 0円 0円

キャンペーン
CFD新銘柄と人気銘柄のお取引で最大100万円キャッシュバックキャンペーン!
積立NISA
投資信託 約6,000本
外国株
ポイント投資
取引ツール(PC)
  • はっちゅう君FX+
  • プラチナチャート
  • はっちゅう君CFD
  • スーパーはっちゅう君
  • はっちゅう君365
スマホアプリ
  • GMOクリック FX
  • GMOクリック CFD
  • GMOクリック 株
  • iClick外為OP
  • GMOクリック 株BO
  • iClickFX365
  • FXroid365

GMOクリック証券では、日経225先物とミニ日経225先物の2種類のみに絞って、先物取引を行っています。

取引数量は少ないですが、その分取引毎にかかる手数料が他所よりも安いです。

また取引ツールとして利用する「スーパーはっちゅう君」は、株式との併用利用ができるだけでなく、マウス操作で簡単発注が行えます。

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

GMOクリック証券の評判・口コミはどう?株式・FXの手数料評価や初心者におすすめの理由も解説

SBIネオトレード証券

SBIネオトレード証券

2024/03/08時点の情報です。

総合★★★★★ 3.0
NISA
積立NISA
IPO
米国株
×
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 88円 198円 374円
1日定額制 0円 0円 0円

キャンペーン
現在開催中のキャンペーンはありません。
積立NISA 11銘柄
投資信託 27本
外国株 米国株(28銘柄)・指数CFD(4銘柄)
ポイント投資
取引ツール(PC)
  • NEOTRADE W(Webブラウザ)
  • NEOTRADER for PC
  • カブ板
  • マーケット情報ネオトレードCFD
スマホアプリ
  • NEOTRADER for iPhone&Android
  • ネオトレードCFD

SBIネオトレード証券では、日経225先物と日経225mini先物の2種類のみの取り扱いになりますが、取引毎にかかる手数料は業界屈指の安さを誇っています。

例えば、個人投資家から人気が高い日経225miniに設けられた片道分の取引手数料は、税込み36.3円と前述してきた証券会社の中では最安値です。

取引コストを抑えて資産形成を行いたい方におすすめです。

SBIネオトレード証券(ライブスター証券)の口コミ・評判はどう?手数料の評価なども解説

岡三オンライン

岡三オンライン

2024/03/08時点の情報です。

総合★★★★★ 3.5
NISA
積立NISA
×
IPO
米国株
×
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 108円 385円 660円
1日定額制 0円 0円 0円

キャンペーン
現在、実施中のキャンペーンはありません。
積立NISA
投資信託 802本
外国株
ポイント投資
取引ツール(PC)
  • 岡三ネットトレーダーシリーズ
  • 岡三ネットトレーダーWEB2
  • 岡三かんたん発注
  • 岡三RSS
  • 岡三ネットトレーダーライトF
  • 岡三オンラインFX WEB版
  • ネットトレーダー365FX
  • RSS 365FX
  • e-profit FX
  • 岡三アクティブFXインストール版
  • 岡三アクティブFXC2
  • 岡三アクティブFX WEB版
  • 岡三オンライン株365WEB版
  • ネットトレーダー株365
  • RSS 365CFD
  • e-profit 株365
  • PC版取引ツール
スマホアプリ
  • 岡三ネットトレーダーWEB2
  • 岡三かんたん発注
  • 岡三カブスマホ
  • 岡三ネットトレーダースマホF
  • 岡三オンラインFXスマートフォンアプリ
  • 岡三アクティブFXスマートフォンアプリ
  • 岡三オンライン株365スマートフォンアプリ
  • スマートフォンアプリ

岡三オンラインでは、日経225先物や日経225mini、ミニTOPIX先物など、計10種類もの株価指数先物を取り扱っている証券会社です。

中でも日経225先物と日経225miniでは、アクティブ先物取引という、1セッション限定で先物取引が行えるサービスを用意しています。

当サービスを利用した場合、通常取引時に必要な証拠金額の50%OFFで取引が始められます。

また岡三オンラインでは、顧客資産損失を限定的なものにするロスカット制度を用意しています。

【岡三オンライン証券IPOルールまとめ】資金や抽選方法、入金のタイミングを徹底解説

先物取引を始めるメリット

期日までに銘柄の購入・売買を済ませて、利益を得ていく先物取引を資産形成の1活用方法として利用した場合、投資家は以下のメリットを得ます。

先物取引のメリット
  • レバレッジ取引が可能
  • 売り建て・買い建ての利用ができる
  • 夜間立会の実施

レバレッジ取引が可能

前節でも紹介したように、先物取引は、担保となる証拠金を数倍もの額に膨らませて大きな利益が得られるレバレッジ取引が行えます。

レバレッジ取引は、FXでも利用できる取引方法の1つで、証拠金をてこの原理で数倍もの額に膨らませた状態で取引することで、通常取引したときに入る利益の数倍の額が手に入る取引方法です。

その取引方法が、先物取引でも活用できるので、少額で始めながら、効率よく資産形成を行いたい方におすすめです。

ただし、レバレッジ取引には、膨らませた倍数分のリスクを背負うことになります。

もし予想が外れれば、かけた分だけの損失を被るハイリスク・ハイリターンな取引でもあることを理解しておきましょう。

売り建て・買い建ての利用ができる

現物取引や信用取引では、銘柄を購入して、価格が上昇したら売却する買い建てを基本スタイルにしています。

先物取引でも買い建てから取引が始められますが、価格が下落することを予測して利益を得る売り建てから取引に応じることも可能です。

つまり、先物取引は買いと売りから取引が始められ、両方法で利益獲得ができる取引方法です。

夜間立会の実施

基本的に有価証券の取引は、公設の東証を通じて取引を行い、その日のうちに取引が行える時間帯は、原則15時までになっています。

しかし、先物取引では、16時半以降にも取引ができる夜間立会を導入しています。

これのおかげで日中は、本職が忙しくて、取引チャンスを逃すことが多かった投資家も、チャンスを逃すことなく、資産形成が行えます。

先物取引が抱えるデメリット

高利益獲得のチャンスや、本職に支障をきたすことなく売買取引が行える先物取引ですが、利用すれば、以下のデメリットを抱えます。

先物取引が抱えるデメリット
  • 元本・利益獲得が保障されていない
  • 決済期日が決められている

元本・利益獲得が保障されていない

先物取引を含め、現物取引や信用取引を利用する時に掛ける元本には、損失を被らないことを約束する保証や、必ず利益が出ることを保証やる約束事が設けられていません。

なので、値動きを見誤れば、元本がマイナスになる元本割れを引き起こす可能性が高いです。

特に先物取引やFXで行えるレバレッジ取引は、かけた倍数分だけ失う額も大きくなるハイリスク・ハイリターンな取引方法です。

資産に余裕がないうちは、別の投資商品を活用して資産形成を行うのが最適です。

決済期日が決められている

先物取引は、前もって売買する期日を決めてから取引を行う取引方法です。

その売買する期日を、満期日といい、この日を迎えるまでに銘柄の決済を済ませないと、強制決済が執行されます。

つまり、売買しなければならない期日が決められている以上、株式や債券などの有価証券のように長期保有ができません。

よって、先物取引羽短期間で利益獲得を、投資スタイルにしている方に向いている方法というわけです。

先物取引の始め方

ここからは、先物取引を始めるときの手順を紹介していきます。

先物取引の始め方
  1. 口座開設
  2. 証拠金の送金
  3. 発注

Step1.口座開設

先物取引を行うには、所定の証券会社で口座開設を済ませておく必要があります。

まだ口座開設を行っていない方は、前節で紹介した8社の中から自分の投資スタイルや投資目的、取引したい銘柄等に合致した証券会社で口座開設を済ませましょう。

一番最初に開設する総合口座だけでは、株式の現物取引しか始められませんので、口座開設が済んだら、先物・オプション取引口座の開設を進めましょう。

なお、先物・オプション取引口座の開設は、総合口座開設時に並行して開設が行えます。

また口座開設は、以下の手順で進めていきます。

口座開設の手順
  1. 個人情報の入力
  2. 本人確認書類の提出
  3. 審査
  4. ログインID/パスワードが記載された書類の送付

Step2.証拠金の送金

総合口座と先物・オプション取引口座の開設が済んだら、総合口座の方に自己資産を入金して、先物・オプション取引口座に資金を振り替えていきます。

この作業を行うことで、先物取引を行うときに必要な証拠金の用意ができます。

なお、証拠金が不足すると、自動的にロスカットが執行されるようになっているので、余裕ある額を振り替えておきましょう。

Step3.発注

証拠金の振替が行えたら、取引ツールを活用して発注を行います。

先物取引では、株式同様、成行や指値で発注が行えるほか、逆指値や不成、IFDなどの発注方法で取引が行えます。

また銘柄の価格が上昇すると予想したら買い建て、逆に下落すると予想したら売り建てで発注することも可能です。

先物取引を始めるときの注意点

ここでは、先物取引を始めるにあたって気を付けることを2つ紹介します。

いずれも、前述したメリット・デメリットを絡めている内容になります。

差金決済の採用

先物取引では、買い建てと売り建てを行った後の売買で算出された差額分で利益、または損失を算出する差金決済を取り入れています。

例えば、買い建てで先物取引を始めた場合、銘柄の価格と購入した時の価格との差がプラスであれば、利益が得られ、マイナスであれば損失を被ります。

逆に売り建てから取引を始めた場合、銘柄価格と売った時の価格との差がマイナスであれば、利益が入り、プラスになっていれば損失になります。

証拠金不足でロスカットが執行される

先物取引を行うには、担保となる証拠金額が大きな役割を担っています。

もし証拠金が一定ラインを下回ってしまえば、投資家は大きな祖損失を被ることになります。

その防衛システムとして導入されているのが、ロスカット制度です。

ロスカットは、投資家に代わって強制決済、損切を執行する制度で、証拠金の維持が80%を切った瞬間、執行されるようにプラグラムされています。

先物取引に関する質問

ここでは、先物取引を行う前に解決しておきたい疑問を2つ紹介します。

Q
先物取引はどんな人におすすめ?
A
先物取引は、自己資産に余裕がある方や、少額から大きな利益を得ていきたい方におすすめです。
先物取引は、少額からでも始められる取引方法ですが、証拠金が不足すれば取引ができないばかりか、ロスカットが頻繁に執行される恐れがあります。
なので、少額から取引を始めたい方もある程度の資産を持ち合わせておく必要があります。
Q
先物取引とCFDの違いは?
A
手数料、決済期限、レバレッジの3点に違いがあります。
【手数料】
先物取引を行った時に発生する手数料は取引する銘柄によって、手数料が発生する一方、CFDは、スプレッドの幅によって手数料が決定します。
【決済期限】
先物取引の決済期限は、満期日までに決済を済ませなければなりませんが、CFDは投資家の裁量、好きなタイミングで決済が行えます。
【レバレッジ】
両取引共に、レバレッジ取引が行える取引方法になるわけですが、CFDは原則10倍まで、証拠金を膨らませられ、先物取引は、価格変動によって倍率が常時変動します。

証拠金・決済期日さえ守れば高利益獲得は可能!

ここまで、今回は、先物取引の仕組みと、取引上のメリット・デメリットを解説すると同時に、先物取引が始められるおすすめの証券会社を紹介してきました。

先物取引は、証拠金を用意していれば、少額から取引が始められる取引方法に位置付き、得られる利益も大きい一方、失う額も大きいハイリスク・ハイリターンな取引方法です。

少額から利益獲得を目指したい方や、短期間で利益を獲得したい方も、ロスカットが執行されない余裕ある資産を築いてから取引を始めるのが最適です。

また、先物取引を始めるときは、メリットのみならず、取引上のデメリット、リスクを十分理解したうえで活用しましょう。

RELATED POST