株主優待

スタバの株主優待は廃止!廃止の理由やドトール、コメダ等のカフェ系おすすめ優待を紹介

編集者:Money Theory編集部
スタバの株主優待は廃止!廃止の理由やドトール、コメダ等のカフェ系おすすめ優待を紹介

スターバックスコーヒーは世界各国に展開しているコーヒーチェーン店で、若い層から特に高い人気を得ています。

スターバックスコーヒーはアメリカに本社がありますが、2014年頃まではスターバックスコーヒージャパンという子会社があり株主優待制度を実施していました。

今回はスタバの株主優待が廃止された理由や廃止される前の株主優待内容を詳しく解説していきます。

コーヒー関連の株主優待を現在実施している銘柄も紹介するので必見です。

スタバの株主優待について興味を持っている人や、代替え株主優待を探している人は参考にしてください。

【2024年最新】ネット証券おすすめランキング!初心者におすすめの証券会社を徹底比較

moomooアプリ
【DL無料】投資アプリ誕生!
moommo バナー①
  • 日本株取引手数料0円!
  • ”投資の神様”バフェット保有銘柄や大口売買動向が無料で見れる
  • 四季報、20年分の財務情報など無料の投資情報が満載

スタバの株主優待は廃止されている?

スタバ引用:スターバックスコーヒー

結論から言うと、スタバの株主優待は廃止されています。

2014年にアメリカ本社がスターバックスコーヒージャパンを買収し上場廃止となりました。

上場廃止になると株主優待は勿論、株も買うことができません。

現在スターバックスコーヒーの株は米国株で購入できますが、海外株式に株主優待制度はありません。

スタバの株主優待は高い人気を得ていましたが、復活する可能性が低いので残念に思う人も多いでしょう。

【2024年最新】おすすめ株主優待人気ランキング!食品がもらえる優待や女性におすすめの優待など厳選

スターバックスコーヒージャパン上場廃止により株主優待制度も無くなった

スターバックスコーヒージャパンはアメリカ本社が買収したことにより上場廃止になっています。

株主優待が復活することも無いので、コーヒー関連の株主優待目的である人は他の株主優待を探す必要があります。

スターバックスコーヒーの株は米国株式で購入できるので、株価変動による利益を求めている人は米国株式で投資を検討してみましょう。

スタバの株主優待は人気だった

スタバの株主優待は無料でスタバの商品が飲めることから高い人気を得ていました。

株主優待目的で投資している人が多く居たので、残念に思った人も多数存在しています。

復活する予定も無いので、コーヒー無料券を発行している別の銘柄で投資しましょう。

しかし他のコーヒー関連の株主優待は、スタバのように無料トッピング昨日やドリンクの種類が制限されていないサービスはありません

コーヒーを割引して飲める程度の優待券となっているので、予めスタバの優待券とは内容が違うことを把握しておきましょう。

スタバが過去に実施していた株主優待内容

スタバが過去に実施していた株主優待内容は、100株保有でドリンク無料券×2枚貰えるというものでした。

全国のスターバックスコーヒー店で利用することが可能で、ドリンクサイズや種類・トッピングも制限されていません。

一部店舗で制限されている所もありますが、スタバを利用する人にとって最適の株主優待内容でした。

特に好きなドリンクが選べるという点が人気の理由となっており、その商品が1番割安か考えて利用する人が多くいました。

投資金額5万円以下で購入できるおすすめ株主優待を厳選紹介

スターバックスのドリンクが1杯無料になるサービス券を貰えていた

スタバのドリンクはシンプルなコーヒーも美味しいのですが、生クリームやチョコレートといったものを混ぜたデザート系ドリンクが主流です。

通常価格で飲むと500円くらいするので、少し割高に感じている人もいます。

スタバの株主優待は、ドリンクの種類関係なく無料になります。

高めのドリンクを頼んでトッピングを追加しても無料なので、優待内容はかなり優良でした。

ドリンクのサイズや種類に制限が無く人気が高かった

ドリンクの種類だけでなく、サイズも自由に選ぶことができました。

スタバでグランデを頼む人はそこまでいませんが、無料引換券は1番大きいサイズだろうが小サイズだろうが無料なので大きいサイズの方が得をします。

現在コーヒー関連の株主優待を提供している銘柄はありますが、サイズが指定されているものが多いので、スタバの株主優待の良さが再確認出来てしまいます

スタバの株主優待の代替えになる株主優待

スタバの株主優待は廃止されてしまっているので、現在は代替えとなる株主優待でコーヒー関連の優待を受けることができます。

コーヒー無料チケットや優待カードを受け取ることによって、お得にコーヒーを飲むことができるので必見です

コーヒーをよりお得に飲みたいと思っている人は参考にしてください。

スタバの株主優待の代替えになる株主優待
  • ドトール・日レスホールディングス(3087)
  • コメダ・ホールディングス(3543)
  • ミニストップ(9946)

ドトール・日レスホールディングス(3087)

ドトール・日レスホールディングス(3087)引用:ドトール・日レスホールディングス

ドトール・日レスホールディングスは、ドトールコーヒーショップ・エクセルシオールカフェで利用できる優待カードを株主優待で配布しています。

毎年2月末日現在の株主名簿に記載された1単元(100株)以上保有の株主が対象です。

発送時期は毎年5月末となっています。

詳しい優待内容は下記になります。

ドトール・日レスホールディングスの株主優待内容
100株以上300株未満 1,000円分の株主ご優待カード
300株以上500株未満 3,000円分の株主ご優待カード
500株以上 5,000円分の株主ご優待カード

100株以上の保有で1000円分受取れる内容となっており、最大500株以上で5000円分受け取ることができます。

使えるお店が制限されていますが、100株以上の保有で1000円分無料のドリンクを購入できるのでお得です。

星乃珈琲(ドトール・日レスホールディングス)の株主優待はある?優待内容や使い方を解説

コメダ・ホールディングス(3543)

コメダ・ホールディングス(3543)引用:コメダ珈琲

コメダ・ホールディングスはモーニングサービスが有名のコメダ珈琲を運営している会社です。

株主優待の内容は下記になります。

通常の優待制度 長期保有株主優待制度
対象株主 100株以上保有の全株主 長期保有株主
実施回数 年2回 年1回
基準日 8月末・2月末 2月末
保有株数 100株以上 300株未満 1,000円分/回
300株以上 左記に追加で1,000円分/回

コメダ・ホールディングスの株主優待は100株以上の保有で株主優待用のプリペイドカード「KOMECA」を贈呈し、年2回、1回当たり1,000円の優待金額を入金(チャージ)してくれます。

長期保有株主優待制度は、毎年2月末日時点で、株式を3年以上継続して保有され、かつ300株以上保有の株主が対象です。

年1回、2月末日を基準日として、通常の株主優待に追加してプリペイドカードKOMECA」に1,000円分をチャージしてもらえます。

モーニングセットやランチにも活用できるので、コーヒーだけでなく食事にも活用してみてください。

ミニストップ(9946)

ミニストップ(9946)引用:ミニストップ

ミニストップはコンビニエンスストアを運営している会社で、ミニストップ店舗で作る揚げ物やアイスクリームが人気です。

権利確定日は2月末・8月末の2回、発送時期はいずれも約3か月後です。

株主優待の内容は下記になります。

ミニストップの株主優待内容
100株以上 ソフトクリーム無料券5枚
200株以上 ソフトクリーム無料券5枚
コーヒーSサイズ無料券3枚
1,000株以上 ソフトクリーム無料券20枚
コーヒーSサイズ無料券3枚

ミニストップの株主優待内容では、100株以上の保有だとソフトクリーム無料券、200株以上からはさらにコーヒー無料券を貰うことができます。

スタバの株主優待に関する口コミ

現在もスタバの株主優待廃止を惜しむ人たちが居ます

過去にスタバの株主優待を貰っていた人がどのような意見を持っていたのか、また廃止になって代替え株主優待を見つけたのかなど色々なコメントを集めました。

使い勝手が良かった

人のアイコン
32歳 男性
使い勝手が良かった
スタバでコーヒータイム。そういえば昔スタバの株主優待あったなぁ。何でも飲めて使い勝手よかったのに。

パルコの株主優待でスタバのコーヒーをお得に買える

人のアイコン
29歳 男性
パルコの株主優待でスタバのコーヒーをお得に買える
今日はスターバックスで読書です。優待のないスタバですがパルコ内にあればパルコの株主優待が使えます。店員さんもマニュアル引っ張り出して確認していたのでめったにいない?同様に優待のないユニクロ、無印良品なんかでもパルコ内の店舗なら使えます。5月期限あと一枚どうしよ。

スタバの株主優待について疑問をもった友人がいた

人のアイコン
34歳 女性
スタバの株主優待について疑問をもった友人がいた

友達とスタバ行ったら「スタバって株主優待とかあるのかな? あるなら買いたい?」
って話になったんだけど…

残念ながらスタバ株は米国だし株主優待は日本独自だよ?

この際米国株勧めようかと思ったけど、さすがにそれは急すぎるので自粛しました。

株主優待狙いの投資におすすめの証券会社

お伝えしたように、「スターバックス コーヒー ジャパン」は2014年にアメリカ本社が買収したことで上場廃止となりました。

非上場企業なので現状株式を購入することはできませんが、他の飲食系企業株等を購入したり、その他気になる銘柄で投資を始めてみたいという方もいるでしょう。

そんな方におすすめなのはネット証券です。

スマホからリアルタイムの値動きに対応できるだけでなく、ネット証券は店舗を構えない分賃料や人件費がかかりません。

その分、手数料が安いという形でユーザーに還元してくれている特徴があります。

そんなネット証券の中でも、特におすすめするサービスを厳選しました。

証券会社選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

株主優待狙いの投資におすすめの証券会社
  • 楽天証券
  • SBI証券
  • 松井証券
  • moomoo証券

ネット証券の口座開設の流れ!必要な物や初心者におすすめの口座開設キャンペーンを紹介

楽天証券

楽天証券
総合★★★★★ 4.5
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 99円 275円 535円
1日定額制 0円 0円 0円
0コース(信用取引込) 0円 0円 0円

キャンペーン
米国株取引手数料(実質)無料プログラム 投信積立での楽天キャッシュ決済開始記念キャンペーン

楽天証券では、2023年10月1日から「ゼロコース」という新たな手数料体系が導入されました。

国内株式(現物/信用)の取引手数料が、約定代金に関わらず0円になるお得なコースとなっていて、既存楽天証券ユーザーも注目しています。

さらに楽天証券ならではの特徴として、「楽天ポイント」でも国内株式(現物)の購入ができます。

普段から楽天サービスを利用している方なら、現金に頼らず貯めた楽天ポイントだけで株式投資することもできます。

さらに楽天の単元未満株サービス「かぶミニ」では、対象銘柄を1株から購入可能です。

紹介した「ドトール・日レスホールディングス」「コメダ・ホールディングス」「ミニストップ」はかぶミニ対象ですので、少額投資がしたい方は要チェックです。

楽天証券の国内株式取引手数料(税込)
ゼロコース 現物取引・信用取引共に
約定代金にかかわらず0円
超割コース
現物取引手数料
(約定代金/取引手数料)
5万円まで 55円
10万円まで 99円
20万円まで 115円
50万円まで 275円
100万円まで 535円
150万円まで 640円
3,000万円まで 1,013円
3,000万円超 1,070円
超割コース
信用取引手数料
(約定代金/取引手数料)
10万円まで 99円
20万円まで 148円
50万円まで 198円
50万円超 385円
超割コース 大口優遇 現物取引・信用取引
約定代金にかかわらず 0円
いちにち定額コース
(1日の約定代金合計/取引手数料)
100万円まで 0円
200万円まで 2,200円
300万円まで 3,300円
以降、100万円増えるごとに1,100円を追加
かぶミニ®(単元未満株取引)手数料 買付・売却共に無料
※手数料とは別にスプレッドあり
(スプレッドは0.22%です。)

楽天証券の評判・口コミはどう?楽天ポイントで投資できる仕組みや口座開設手順を解説

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

SBI証券

SBI証券
総合★★★★★ 4.5
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 99円 275円 535円
1日定額制 0円 0円 0円

キャンペーン
投信積立 デビュー&増額応援キャンペーン
FXお試しキャンペーン!国内株と米国株の金利・貸株料をキャッシュバック!

SBI証券では、約定金額ごとのプランを「スタンダードプラン」、1日定額プランを「アクティブプラン」と呼んでいます。

「現物取引 アクティブプラン」を使えば、100万円までの取引が手数料無料です。

多くの場合株主優待は100株以上保有の株主を対象に提供されますが、100株購入しても基本的に100万円以上の取引にはなりません。

そのため一度に100株購入したい場合でも、手数料0円に抑えられます。

またSBI証券にも、単元未満株サービス「S株」があります。

通常株は100株(1単元)単位でしか買えませんが、単元未満株サービス対象銘柄であれば1株から購入が可能です。

楽天と同じく「ドトール・日レスホールディングス」「コメダ・ホールディングス」「ミニストップ」はS株対象銘柄です。

またSBI証券ではTポイント、Pontaポイントを使って「S株」を購入できるのも特徴です。(投資信託の購入ならVポイントも利用可)

またSBI証券のスタンダードプランを利用する場合は、手数料の月間合計の1.1%がTポイントとして還元されます(楽天証券は基本的に1%)。

SBI証券の国内株式取引手数料(税込)
現物取引
スタンダードプラン
(約定代金/取引手数料)
5万円まで 55円
10万円まで 99円
20万円まで 115円
50万円まで 275円
100万円まで 535円
150万円まで 640円
3,000万円まで 1,013円
3,000万円超 1,070円
信用取引
スタンダードプラン
(約定代金/取引手数料)
10万円まで 99円
20万円まで 148円
50万円まで 198円
50万円超 385円
大口優遇 0円
現物取引
アクティブプラン
(約定代金/取引手数料)
100万円まで 0円
200万円まで 1,238円
300万円まで 1,691円
以降100万円増加ごとに +295円
信用取引・「はじめて信用™」 アクティブプラン
(1日の約定代金合計/取引手数料)
100万円まで 0円
200万円まで 880円
以降100万円増えるごとに440 円ずつ増加
大口優遇 0円
単元未満株(S株) 無料

SBI証券の評判・口コミはやばい?口座数NO.1の理由やメリット・デメリットを徹底解説

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

松井証券

松井証券
総合★★★★★ 4.0
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 0円 0円 1,100円
1日定額制

キャンペーン
新規デビュープログラム つみたてデビュー応援総額1億円還元キャンペーン

松井証券の大きな特徴として、25歳以下の場合約定代金に関わらず取引手数料が無料になっています。(25歳以上でも50万円以下の取引なら手数料無料)

取引金額が大きくなり、楽天証券やSBI証券で何千円も手数料を取られる高額の取引になったとしても、松井証券の25歳以下のコースなら約定代金に関わらず取引手数料0円です。

単元未満株での新規買付はできませんが、大きな金額の取引で手数料コストを抑えやすいのが特徴です。

さらに、松井証券はHDI-Japan(ヘルプデスク協会)主催、「2023年度問合せ窓口格付け(証券業界)」で最高評価の「三つ星」を13年連続で獲得しています。

電話やwebの問い合わせ窓口対応の優秀さに定評があるので、わからないことが多い投資初心者が最初に開設する口座としてもおすすめです。

また50万円以上の取引をする予定がない方なら、25歳以上の方でも松井証券が取引コストを抑えやすいです。

松井証券の国内株式取引手数料(税込)
現物取引【26歳以上】 50万円まで 0円
100万円まで1,100円
200万円まで2,200円
その後100万円増えるごとに1,100円加算
1億円超 110,000円)※上限
現物取引【26歳以下】 無料
信用取引【26歳以上】 50万円まで 0円
100万円まで1,100円
200万円まで2,200円
その後100万円増えるごとに1,100円加算
1億円超 110,000円)※上限
信用取引【26歳以下】 無料
一日信用取引 0円
単元未満株(プチ株)手数料 新規買付不可
売却時:約定代金 × 0.5%(税込0.55%)
最低手数料なし

松井証券の評判・口コミはどう?サービス内容や取引手数料の評価を徹底調査

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

moomoo証券

moommo バナー②

moomoo証券では、取引手数料0円で日本株に投資することができます。

四季報や過去20年分の財務情報といった投資データや・チャート予測ツールなどを備えているので、スマホ片手にプロ級の銘柄分析が可能。

また、業界唯一*リアルタイム株価を反映したデモ取引が可能な点もmoomoo証券の大きな魅力の一つ。

実際の取引とほとんど変わらない状態でデモ取引ができるため、リアルな投資体験をしてみたい初心者から、より実践を想定したシミュレーションができるツールを探している上級者にもおすすめできます。

*2024年2月20日時点、ネット証券口座数上位5社のホームページ等公開情報よりmoomoo証券にて比較

さらにmoomoo証券では、“投資の神様”と称されるウォーレン・バフェット氏をはじめとする、多くの機関投資家のポートフォリオが一目でチェックできる機能も搭載

有名な機関投資家の保有銘柄や運用状況、保有比率の変化といった売買動向を簡単に追えるため、自身の投資の参考にすることができます。

moomoo証券の口コミ・評判はどう?メリット・デメリットや手数料も解説

moomoo証券
5分で簡単登録
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう

スタバの株主優待は無くなったがお得にカフェを楽しめる株主優待は他にもある

スタバの株主優待は現在廃止されていますが、他の会社の株主優待でお得にコーヒーを飲むことは可能です。

スタバにこだわりがある場合は、スタバのクーポン等を利用してお得に商品を購入しましょう

喫茶店を運営している会社のお株主優待は、スタバのように無料で商品を購入できるので代替えとして利用を考えてみてください。

RELATED POST